忍者ブログ

Slow Life

感謝して暮らす日々 Vol.2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーヒーミルク

夏が来た

すっかり夏の空気。
気持ちがいいなぁ。

そんな午前中、おばあちゃんちに用があって行ってきました。
お昼にはお店を開けないといけないので、すぐに帰るつもりだったのですが、
引き止められ、甘ったるいコーヒーミルクを出してもらって、内心泣きながら飲みました。笑
どうやら、いろいろ言いたいこと、聞きたいことがあったらしく。

私の結婚の件で、言いたい放題言われたという・・・。苦笑
でも、心配してくれてるんだなぁと思って、カッカしているおばあちゃんに、
『ありがとう~』
と、言うと、
『ありがとうじゃないわよあんた!』
と。笑
『だって心配される内が華やしね~。ふふ~』

結局おばあちゃんも私の話を聞いて安心したのか諦めたのか、帰り際には、
『じゃあね、お幸せに』
と、言って手を振ってくれました。笑
ありがとう。

年齢のこと、宗教のこと、その他諸々。
もう充分考えたし悩んだしね。

不安材料がなくなって、今が心底幸せだと思ったから結婚する。
寂しいからでも、家を出たいからでも、養ってもらいたいからでもなく。
将来のビジョンが一致していて、力を合わせて生きて行きたいから結婚する。
そして、この人のごはんを一生作れたらもっと幸せだと思ったから結婚する。

私の腹は決まっているので、おばあちゃんの話には正直疲れたけど、凹まないし、揺るがない。

さおりちゃんありがとう

ありがたいことに、たくさんの方々に祝福して頂いて、これもまた心強いのです。
昨日もさおりちゃんが素敵な花束を持って、久しぶりに訪ねてくれて、
夜8時過ぎまで話し込んだのでした。ありがとうね。

あぁ、なんでこんな私がみんなに祝ってもらえるのかしらと思いつつ、
さらに温かな気持ちになっています。

こんなにいいお天気なのに、何故か暇な土曜日の昼下がり。笑
PR

ちょっと頑張る

買い出し

約1年ぶりに熱を出しました。店主。

けれども明日は予約も入っているので、気合を入れて臨みます。

さっき買い出しに行ったら頭がぐるぐる~となって冷や汗が出て、我ながら危ないわ~と思いました。

休み休み仕込みをします・・・。

こんな時こそ、ゆっくりていねいに。

明日はさおりちゃんに会える。楽しみだなぁ。

何もしない日

日曜日からちょっと体調不調です。
熱は無いけれど、体の熱がこもっている感覚と、首と頭の痛み。
久々に強い低気圧の影響?

月曜日に受けてきたホテルの面接。
集団面接で、面接官は3人。内1人はシェフ。
短期バイトなのにホテルともなるとさすがにしっかりしてるなぁ。
リクルートスーツを着た男の子たちに混ざって、ひとりのほほんと気合いも気負いも無い女。

今週中には結果がわかるそうです。楽しみですねー。

しかし1日丸ごとお休みでぼーっとするなんて久しぶりだなー。幸せだなー。
でも飽きるなー。笑

気づかない人

勝手口の横に

またカエルの写真ですみません。
好きなんです・・・。笑


最近人に、『それって怒ってもおかしくないことやねんで』とか、
『なんであんなこと言われてそんなに穏やかでおれるん』と言われました。

それぞれ違う内容で、もちろん違う人に。

本人は気にも留めず、なーんとも思っていなかったのに。
『そうかー、普通なら困ったり怒ったりする所なのねー』
と、思うものの、やっぱり全然腹も立ってこないし、わざわざ怒りに駆られる必要も無いなと、
結局ひとりご機嫌さんで過ごしているという。

だから今日、
『最近気づいたんですけどね、私ってなんか抜けてるみたいなんです』
と、日だまりさんに言うと、
『えっ!?笑』
と、今更何言ってんの!的なリアクション。笑

言わなくても既にみんな私のことをそういう風に見てたのね・・・。
そこにまたびっくり。

人を怒らせやしないかと気を使う性質ですが、
自分の怒りには鈍感なのかもしれないなと気づいたのでした。
(もちろん日々些細なことにイラっとしたりもするのですが)

あー、やっぱり私、ちょっと変な人なのかなぁ。
…まぁいいやー。

人騒がせ店主

六甲山記念碑台

本日で、森林植物園内のカフェ“ル・ピック”のバイトが終わってしまいました。
あー寂しい。

最後ということで今日はスタッフの皆さんにも玄米おむすびを食べてもらおうと思い立ち、
寝坊したのにゆるゆるとご飯を炊き、ゆるゆるとおむすびを作り、遅刻しかけるという。笑
丹波の堀さんの玄米と黒豆のおむすび。
『おいしい*』と言って頂いて良かったな~*(いや、みんな優しいから・・・)

『紅葉のシーズンも忙しいからまた来てね』
と言って頂いたけれど、その頃はおそらく有馬口に住んでいないので、
もう本当に今日が最後なんだろうなぁと思って、ひとり切なくなりました。

皆さん、お世話になりました!


さて、私の軽はずみな言動で、ブログ読者様を混乱(大袈裟)させているとのご指摘を受けました。
『めぐちゃんはもうカフェをやめてしまうのね・・・!』
と。
すみません…。
将来的にはいずれそうなりそうですが、近いうちにいきなりやめたりはしませんので~。

彼も私も自営業で、しかもお互いに自分の仕事が大好きで、責任もあるので、やめられません。
だから、ふたりの職場の中間地点である宝塚周辺か神戸市灘区にとりあえずは住む予定。
阪急沿線が必須条件で。
どなたかいい賃貸物件知りませんか~?笑

でも、ふたりの理想ははっきりしていて、田んぼと畑のある古民家に移り住んで、
自分たちが食べる分のお米と野菜を育て、ヤギと羊とポニーと鶏と犬と猫を飼い、
子を産み育て、平日は診療所、週末はカフェを開きたいのであります。

ほぼ妄想に近いけれど、なんだか叶いそうな気がする。いや、叶うな。

そんなこんなで、私の生活は変わるかもしれませんが、
カフェとしては今まで通り、金・土は営業するつもりです。

人騒がせ店主をどうかお許し下さい・・・。

明日はYoga教室でーす。わーい。
お昼からは暇でーす。
皆さんお茶しに来てくださーい。笑

今日の写真は、帰りに立ち寄った六甲山記念碑台の風景。
今日も気持ちがいい場所。

プロフィール

HN:
meg
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1985/01/11
職業:
古民家Cafe Slow Life 店長
趣味:
カメラを持って散歩すること
自己紹介:
自然と調和した暮らしを目指す
ゆるベジタリアン

肉や魚をさばけない調理師

2010年に18歳年上の旦那様と結婚

2011年7月長女出産

育児もカフェものんびり楽しく
・・・と思いつつ結構日々奮闘中

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[04/26 山本恵]
[04/18 田村恭永]
[10/01 ふじこ]
[08/30 meg]
[08/29 麦のわ]

バーコード

Copyright © Slow Life : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]