忍者ブログ

Slow Life

感謝して暮らす日々 Vol.2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひとり反省会

くるくる風景

本日、チャリティーフリーマーケットくるくる市が無事開催されました。

昨日心配していた雨も午前中には上がり、わーいわーいと喜んだものの、
なぜかお客さんが来ない!ほんとに来ない!・・・沈。

最後までチラホラ~としかお客さんが来られず、
出店してくださった皆さんには申し訳なかったです。
良い商品がたくさんあったのに、とっても残念です。
店主の宣伝、努力不足です。すみませんでした。
(上の写真は最も(?)人口密度が高かった場面。笑)

でも皆さん優しい方々ばかりで、終始和やかな雰囲気。
お子様たちも仲良く楽しそうに遊んでいて、これまたほっこり~。

そうそう、何名かの方にたくさんのベビーグッズやマタニティグッズを譲って頂きました。
ありがとうございました*

本日のブース出店料とSlow Lifeブースでの売り上げとカフェの収益、
合わせて21059円を月曜日に日本赤十字社へ送ります。
皆様のご協力に心より感謝いたします。

次回のチャリティーイベントはまだハッキリしていませんが、
来月予定している写真展をチャリティー目的にしてみようかと思っています。
また詳細が決まればお知らせしまーす。

継続は力なり。
くじけず続けよう、チャリティーイベント。
PR

くるくるくる

抹茶レーズンマフィン

温かな春の雨。
庭のお花たちが嬉しそうです。

雨は嫌いではありませんが、『明日も雨』との予報に少しがっかりしています。
くるくる市なのになぁ。
少しでも多くの義援金を送りたいので、たくさんの人に来て頂きたいのです・・・。

チャリティーイベントのお知らせを1000部配布したものの、
先週のコンサートにはチラシを見て来てくださった方はゼロ。苦笑
明日もどうなることやら。
1000部なんて少なすぎ・・・?紙の無駄使い・・・?と凹み気味です。

現在8ブース埋まっていますが、まだ余裕がありますので当日持ち込みも歓迎です。
(ただし、先着順となります)
掘り出し物があればいいですね~。
Slow Lifeブースでの売り上げは全て義援金となります。
くるくる市で毎回売れ残るピンクの電話、今度こそ売れたらいいなぁ。笑

あ、カフェスペースもありますので、是非ご利用下さいね。
カレーや飲み物や焼き菓子をご用意してお待ちしております*
(カフェの収益も義援金として日本赤十字社へ送ります)

山盛り玉ねぎそんなわけで、只今店主は明日のカレーを
せっせと仕込んでおります。

立ちっぱなしだとお腹が張るので、
イスに腰掛けて、野菜を山盛り切りました。


美味しくできますように・・・トントントン。
お野菜の味を私が台無しにしてしまいませんように・・・トントントン。
食べてくださる方の元気につながりますように・・・トントントン。

ああ、野菜を切っているとやさしい気持ちになるのはどうしてだろう。

心配していた明日の事も、なんだか心地良く迎えられそうです。
雨でも晴れでも、新しい一日を迎えられること、それだけで充分やんか。
よーし、明日も頑張ろー。ほどほどにー。

清明

黒ラブさん

今日はぽかぽかで気持ち良かったですね。
二十四節季では清明だそうです。なるほど。
旦那さんを朝6時過ぎに見送ってから、早々に朝ごはん(納豆ごはん)を済ませ、
何故かみるみるテンションは上がり、洗濯物を干して、布団を干して、コタツ布団も干して、
家中の窓を開け放って掃除しました。
去年庭に植えたお豆のつるが延びてきたので支柱を立てたり、
玄関周りをほうきではいたり、ひとり上機嫌。
体調さえ良ければ家事は好んでやっております。
(そう、ちょっと調子がいいと一気にいろいろやってしまうからお腹も張るのでしょう・・・)

しかし今日という日はまだまだ動きたい衝動に駆られて、
お散歩という名のポスティングに出掛けました。
カフェのイベントのお知らせは全部無くなってしまったので、ひなた治療院のチラシを。
200部配布した時点で少し疲れてきたので終了。
この半年でかなり体力が落ちてしまったような気がします。はぁ・・・。
でもいい汗をかいて、満足満足。
ついでに買い物を済ませて帰ってきました。

フカフカの布団を取り込んで、悦に入るものの、まだ動きたい・・・。
旦那さんから今日は遅くなるとの連絡を受け、
しめしめ・・・とカメラを持ってお散歩に出掛けました。

公園では子ども達が半袖Tシャツで元気に木に登って遊んでいたり、
山の木々を見れば若芽が出てきていたりして、すっかり春モード。
なんだか嬉しい。

冬の間はいろいろ思い詰めてみたり、情報や人の言葉に敏感になって過ごしましたが、
ちょっと解放された感じです。
いい季節ですね。

そしてるんるんと実家にやってきて、今ブログを書いているわけです。

明日はもっと暖かくなるそうですね。やったー。
旦那さんと妊婦健診に行ってきます。(いつも付き添ってくれる旦那さん)
24週の赤ちゃんは元気かなー。日々ぽこぽこしてるから大丈夫よねー。
結局マタニティヨガもなにもせぬままで、母体はどんどん衰えておりますが。苦笑


そうそう、今週末のくるくる市、まだまだブースが空いております!
是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。
1ブース500円です。(全て義援金として日本赤十字社に送ります)

もし、『ブースを借りるほど売るものがないわ~』『その日は行けないわ~』
という方がいらっしゃれば、Slow Lifeでお預かりして販売いたします。
(ただし、売り上げは全て義援金とさせて頂きます)

私も家の不用品を探してみましたが、なんせ物が少ない暮らしなので、
売れるような物が大して無かったという・・・。うーん。

くるくる市当日のカレーに使用するお野菜と玄米はビオマーケットさんの提供です。
是非ご賞味下さい。先週のコンサートでも好評でした!
美味しい有機野菜と玄米をありがとうございます。
ビオマーケットさんもくるくる市に出店してくださる事になり、感謝感謝です。

今週も楽しい週末になりますように~。
頑張るぞー。あ、ほどほどにー。

直前に

1000部配布したチラシに、
『詳しくはホームページをご覧下さい』なんて書いたのに、
ホームページの更新を怠け、全然詳しく書いていない店主。汗
今更慌てて更新しました。
『チャリティーイベント』というカテゴリを追加してみました。
cafeslowlife.ko-me.com/Category/14/

コンサートの事で頭はいっぱいですが、明後日からカフェの営業再開なので、
そちらの準備もしなければ・・・。
コンサートのプログラムを作る前に、メニューを書き直さないといけなかった・・・!
なんて、ぎりぎりになってわたわたしている店主ですが、はたから見る限りでは、
鼻歌を歌いながら庭にお花を植えたりして、のん気な人です。笑
だって、お花も大事でしょ。

まぁなんとかなるのです。
いつもそうなのです。あきらめましょう。

そんなこんなでカフェはこの春5周年を迎えます。
みなさん、ありがとうございます。

日本に元気の種をまこう

東日本大震災チャリティーコンサート
日本に元気の種をまこう

4月2日(土)12:00~16:00(13:00頃開演予定。出入り自由)
入場料 1000円(1ドリンク付き)中学生未満無料

こんな時だからこそ、私たちは明るく元気な笑顔を絶やさずに。
元気の種をまきに、有志の音楽家たちが集います。
是非お越し下さい。

入場料とカフェの収益を日本赤十字社に送ります。

チャリティーコンサートに出演してくださるアーティストさんが、
6組決定しました!
いやー良かった・・・。
呼びかけて下さった皆さん、ありがとうございます。涙

それにしても、面白いメンバーが集まりました~。
まだプロフィールを送ってもらっていないので、詳しいご紹介は出来ませんが、
分かっている方だけ、チラッとご紹介しておきます。

・お花畑headsさん
 自称『シンガーソングファーマー』の素敵なご夫婦。
 田舎に移り住み、自然農で大奮闘中。
 ご主人のやさしいギターと、奥様のかわいい歌声♪
 ほっこりすること間違いなしです* 

・オトノクニ楽団さん
 親子コンサートでお馴染みの、イマイアキさん率いる楽団。
 ピアノ・アコーディオン・おもちゃ楽器・唄・人形劇で大人も子どもも楽しい世界へ。
 今回は演奏とかぶりもので参加してくださるそうです。(かぶりもの・・・?)

・hinamikaさん
 アコーディオンとピアノのユニット。

その他は、ソプラノや、ギターの弾き語りの方々が出演して下さいます!
1時から4時まで、いつお越し頂いても楽しめるプログラムです。
ちなみにカフェは12時からカレーの匂いを漂わせてオープンいたします*
コンサートもカレーも(笑)ご予約は不要ですので、お気軽にお越し下さいませ^ ^

あぁもう来週なのね・・・。
ひとりなんやかんや言いながら準備が進んでいます。
相変わらずへなちょこなチラシですが、1000部刷りました。
ここにもバーンと貼り付けてしまいたいのですが、PDFの貼り付け方が分からないという・・・。
仕方が無い。人生あきらめが肝心です。(←実はそんな人)
地味に配ったり、人の集まる場所に置いてもらったりします。
ご近所でお腹をさすりながらポスティングしている妊婦がいたら多分店主です。笑

来週のコンサートで皆さんのお目に掛かる頃には、お腹の赤ちゃんは7ヶ月に突入します。
随分お腹も出てきて妊婦らしくなってきました。照れます。・・・何故に。

P.S.
コメントを下さった皆さん、ありがとうございます。
お返事出来なくて申し訳ございません。
最近長時間パソコンに向かうのがすっかり苦手になってしまいました。
しばらくはブログやホームページの更新だけとなりますが、
頂いたコメントはとてもありがたく読ませて頂いております。
今後とも宜しくお願い致します!

プロフィール

HN:
meg
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1985/01/11
職業:
古民家Cafe Slow Life 店長
趣味:
カメラを持って散歩すること
自己紹介:
自然と調和した暮らしを目指す
ゆるベジタリアン

肉や魚をさばけない調理師

2010年に18歳年上の旦那様と結婚

2011年7月長女出産

育児もカフェものんびり楽しく
・・・と思いつつ結構日々奮闘中

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[04/26 山本恵]
[04/18 田村恭永]
[10/01 ふじこ]
[08/30 meg]
[08/29 麦のわ]

バーコード

Copyright © Slow Life : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]