忍者ブログ

Slow Life

感謝して暮らす日々 Vol.2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お花見願望

さくら

今日はお出かけ日和の土曜日。
開店前に近所の公園へひとりぷらり。
ちょうど見頃の桜の下で、どこかの家族が野球をしていました。
あぁ、良い風景。

のんびりしたかったけど、そういうわけにもいかず、そそくさと帰ってきました。
明日も晴れたらのんびりと桜を愛でたいなぁ。
でもなんとなく体がだるいので、明日はお天気下り坂かな・・・?

お花見って、なんだか賑やかなイメージでそんなに好きではないけど、
今ならワインと天然酵母のカンパーニュを持って行って、シートを広げて、
桜を見上げつつ、ぼんやりしたいなぁと思ったり。

でも、桜が大好きという訳でもなく、ぽかぽか陽気が気持ちいいから、
外でぼんやりしたいだけなのかも。笑

家の中はまだまだチベットなのです。寒いー。
PR

青空ごはん

お昼ごはん

今日は気持ちのいい青空が広がりましたー。
忙しい時間を切り抜け、お腹がぐぅとなった頃、
せっかくなので、パン焼き小屋からお外を眺めながらお昼ごはん。
お隣の柚子の木の上から聴こえる、小鳥のさえずりにほっこりしながら。

でも、半分ぐらい食べたところで、
だいちゃんがイチゴ大福を持って遊びに来てくれたので、
残りは晩ごはんにまわすことにして(笑)、急遽おやつタイム。
あー美味しかったー。ありがとう。

昨日望んだ通り、ぽっかりぽかぽかできました。
感謝。

ぽっかり

明日香村

最近めっきり暇なカフェ。
春は皆さんお忙しいのでしょうね。
私もそうですが。

カフェという場所は、私の場合、心がぽっかりしている時に、
もしくはぽっかりしたい時に行きたくなるものだと思うのです。

(ぽっかりって何?と言う質問にはお答えできません。ニュアンスを汲んでやってください。笑)

だから、春という始まりの季節の今はぽっかりしていないし、
早々にぽっかりしたいとも思えない時期だから、
みんな、それぞれの場所で、それぞれのやるべき事を一生懸命やっているのでしょう。

私も「暇です」と言いながら、何かと雑務に追われ、
ぼーっとする事も無く過ごしています。

いい加減、ぽっかりしたくなってきました。
でも、行きたいカフェが思い当たらないんだなぁ。

だから私のカフェが、もし誰かのぽっかりスポットになっていれば、
本当に本当に嬉しく思います。

最近いろんな方から、『やめないでね』と言って頂いております。笑
やめたいなんて言っていないし、思ってもいないのですが。たはは。

でも、いつ終わっても悔いの残らないように日々を過ごしてはおります。

決して全力投球ではないし、いつも目指すは70点ぐらいだけれど、
一日を終えて、眠る時に『今日もありがとう』と思えるように心がけて。


明日はぽっかりぽかぽかしたいなぁ。

母と娘のベーグル

全粒粉ベーグル

今日はパン教室の予行演習ということで、母に相手をしてもらいました。
全粒粉とライ麦粉のベーグル。むっちり~*
かれこれ5年ほどパンを焼いておりますが、母と作ったのは今日が初めてで。
聞けば、母は昔パン教室に通っていたらしい。
でも作ってもらった記憶が無い…。事実無い。
それでも娘はパンを焼くようになるのだから、人生わかりませんね。はは。

いろいろとご指摘頂き(笑)、勉強になりました。ありがとう。

とにかく私に問題があるなぁ。
パン作りに対する姿勢が、意気込みがダメだわ。なってない。
このしっくりこない感の原因を探って、どうすればしっくりくるか考えよう。
多分自分には飛び抜けた才能も技術も無いので、
変に背伸びをせず、出来る限りの事をていねいにやっていくしかないのです。

あ、明日はベーグルにしようかと思ったけれど、やっぱりやめます。笑
ぽこっとと、あんパンにしよう。お子様もいらっしゃるし。

なによりもまず、楽しいひと時になりますように~。

ほのぼの

早くくれ

かずさんがりんごの皮をくれるっていうから待ってるのに、
じらされるキューちゃん。

この後、「よし!」の掛け声を待たずにパクリ。笑


今日はぽかぽかイースター。
畑にジャガイモやいろんな種を蒔きました。

夜は集まった10名で手巻き寿司パーティー。
楽しかったなぁ。
年上だけど、いちようさんは可愛いなぁ。ふふ。

なんだかほのぼのとして、良い日でした。
幸せだなぁ。

プロフィール

HN:
meg
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1985/01/11
職業:
古民家Cafe Slow Life 店長
趣味:
カメラを持って散歩すること
自己紹介:
自然と調和した暮らしを目指す
ゆるベジタリアン

肉や魚をさばけない調理師

2010年に18歳年上の旦那様と結婚

2011年7月長女出産

育児もカフェものんびり楽しく
・・・と思いつつ結構日々奮闘中

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[04/26 山本恵]
[04/18 田村恭永]
[10/01 ふじこ]
[08/30 meg]
[08/29 麦のわ]

バーコード

Copyright © Slow Life : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]