忍者ブログ

Slow Life

感謝して暮らす日々 Vol.2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワークショップ



8月最後の日曜日、スローライフでTシャツ作りのワークショップがありました。
子供向けワークショップだったはずが、集まった参加者はほとんど大人。
大人がすっかり本気になってしまう楽しいステンシル。
ののちゃんも筆を握り締め、傍らでトントントントン・・・。
熊にドット柄をつけるという斬新な発想。

私はののちゃん用にこんなTシャツを作りましたー。
なんとも無難な構図ですけど・・・。
しかも着るのを嫌がるののちゃん。ががーん。

036.JPG

きっとお父さん作のクマさんTシャツは気に入って着てくれる事でしょう。

何はともあれ、夏の楽しい思い出がまたひとつ増えました♪
・・・って、夏はどこにも行かず何もなかったので、唯一の夏の思い出かもしれない。汗
PR

おつきさまこんばんは

布団片付けたいんですけど

おかげ様で風邪はすっかり良くなり、ご機嫌ののちゃん復活~。
(今度は私が38℃の熱で倒れたという・・・)
熱を出す度に成長していく気がしますが、今回もまたそうで、
言葉数がぐんと増えて、少し歌も歌えるようになりました。

でも朝5時半に起きて、二階のじーじとばーばの部屋に向かいつつ、
『じーじー、ばーばー、だいじょうぶー?』
と叫ぶのはどうかと。
大丈夫じゃない。迷惑です。

元気なののちゃんのおかげでたくさん笑わせてもらっています。

さて今日は久しぶりに雨が降りました。
この所ずっと晴れていたので何となくホッとしたような。
これで少し秋に向かっていくのかな。

卒乳してからは毎晩ののちゃんを抱っこして(夜は歩きたくないそうです)
近所を散歩するのが日課となっていて、
お月様とお星様を眺めたり、田んぼを撫でた夜風が運んでくれる、
稲穂の香りを胸いっぱい吸い込んだりして、とても癒されています。
こんなひと時が本当に豊かだなと感じます。
家に帰ってくる頃にはののちゃんもすっかり眠っていて、そのままお布団へ。
冬になる前に、こんな寝かしつけ方は改善しないといけないのですが、(苦笑)
今のところ私たちも気に入っている習慣なので、もうしばらく続きそうです。

今週末25日(日)は、手作りTシャツのワークショップにののちゃんと参加します。
楽しみだなー。
ちなみにまだまだ参加者募集中ですよー。
詳しくは古民家Cafe Slow LifeのHPやフェイスブックで!
https://www.facebook.com/events/178387195677271/

おやすみなさい*

おかあさんだっこ!

今日は親戚の家でお盆の法要(?)がありました。
そこでおばちゃんに、
『めぐちゃんのブログがののちゃんの誕生日から止まってるやん~』
とのツッコミを受けたので、更新します。笑
もうすっかり子育てブログになってしまったので、
親戚や親しい人ぐらいしか読んでくれないこのブログ。
って、元々多くの人に読んでもらおうだなんて思って書いていませんけど~。

いやいやー、先週はののちゃんが40℃近い熱を出し、
ずっと機嫌が悪く、『おかあさんだっこ!』と泣き叫び、それでも私は仕事でかまってあげられなくて、胸が痛かったです。
しかも、8月10日に生協が発行しているステーションという雑誌に掲載して頂いた為、
いつにも増して忙しくなり、電話も増え、休みの日にののちゃんと散歩していても何度もお問い合わせが来るという・・・。
いや、商売繁盛でありがたい限りです。それは本当に。
ののちゃんが元気にご機嫌さんで居てくれたら、いくら忙しくても楽しく働けるのです。
でも、この度は堪えましたー。
『あー、暑い盛りに卒乳したから体調崩したんやわー』
『はぁ、なんでお盆休みとらんかったんやろー』
と、頭の中は無意味な後悔でいっぱい。
夫婦でカフェを営んでいくと決めたとき、
『家族を第一にしよう。ののちゃんが病気の時はお休みにしよう』
なんて言っていたのに。
ああ、理想と現実~。

4885e4ae.jpeg
もうすっかりお熱は下がり、
あとは咳だけですが、とにかく甘えん坊で、
しかも不機嫌・・・。
お休みの日はたっぷり甘えさせてあげようと思います。
子育ては根気と体力がいるなぁ。
早くののちゃんのご機嫌顔が見たいよう!
抱っこしてあげているようで、実のところ、
抱っこされているのは母の方なのです。

おめでとうと、さようならの日。

こっそりつまみ食い24日水曜日、ののちゃんが2歳になりました。

生まれた時の事を思い出しては、
あれがもう2年前になるんだなぁと・・・。

人より随分ゆっくりな成長ぶりだと思っていたのに、
(体格は人より良かったけど)
今となっては、飛ぶわ走るわ笑うわ怒るわ喋るわ歌うわ。
すくすく、健やかに育ってくれています。

そして、これを機におっぱいを卒業しました。
2年間、毎日毎日最後まで最低8回は欠かさずに飲み続けたおっぱい。
こんなに好きならののちゃんが飽きるまであげたかったけれど、
私がもう体力的に限界だったので、卒業してもらいました。
1ヶ月以上前から、毎日カレンダーを見せては、
『この日で(7月24日を指差しつつ)ののちゃんは2歳になるよ。2歳のお姉さんになったらおっぱいバイバイしようね』
『うん』
と、お話してきたのでした。
ののちゃんも心の準備をしているのか、お誕生日の一週間前頃から飲む回数が余計に増えて、
とっても甘えん坊に。(おかげで更に貧血になる母)

こちらの方がくじけそうになりつつも迎えた誕生日。
午前中に最後のおっぱいをあげて、
『ののちゃん、2年間たくさん飲んだね。おっぱいさんにバイバイしようか』
『おっぱいバイバイ』
それから一緒にペンでおっぱいにかわいいお顔を書いて、にっこり笑ってお別れをしました。
(母の方が泣いてしまった)

でもその後、何度もおっぱいが欲しくなって、
『おっぱい・・・かきかきした(お顔を描いた)』
と、私の服をめくってはおっぱいの顔を確認して、我慢している様子があまりにも切なかった・・・。

けれどもやっぱり夜はおっぱいが無いと眠れず、ついに『おっぱいちょーだい!』と泣いてしまったののちゃん。
おむすびを食べさせたり、絵本を10冊以上読んだり、抱っこしたり、色々して、
結局深夜までかかってようやく眠りました。
でも3時間後にまた『おっぱい!』と言って起きて、またしばらくあやして・・・。
根負けしてしまいそうでしたが、なんとか持ちこたえてフラフラで迎えた今週の営業日でした。苦笑
翌日(木曜日)の夜もなかなか眠れず、深夜1時過ぎまで格闘。
金曜日の営業もあくび連発でした。

ようやく慣れてきたのか、金曜日の夜はスムーズに。
夕涼みがてら、親子3人で散歩をして帰ってきたらスヤスヤと。
私たちも10時には眠れました~。
(おかげで3時起床。笑)

それにしても、おっぱいが張って辛いです。
自然と授乳回数が減って、卒乳する場合ならともかく、
最後まで1日8回、夜間も1~2回飲まれていたおっぱいが、
急に止まるはずもなく。
3日間は耐えないといけないらしく、あと少しの辛抱です。
来週おっぱい外来へ行こう・・・。
おっぱいさん、2年間お疲れ様、本当にありがとう。

生まれてからもずっとおっぱいで繋がっていて、
私の調子が悪ければ、ののちゃんも悪くなり、
その逆ももちろんあって、まだまだ一心同体な気分だったけれど、
これでお互いに自立できたような気がします。
ののちゃんより、私自身がおっぱいに頼って甘えていたんだなと気付かされました。
これからまた更に勢いを増して成長していくであろうののちゃんを、
今まで以上に愛しく感じます。

ののちゃん、ありがとう。お誕生日おめでとう!

ずっとずっと先の幸せ

先ほど、ののちゃんがお昼寝している隙に選挙へ行って来ました。
客商売を生業としている身としては、あんまり政治の話はしない方が良いみたいですが、
商売なんかより大事なものがあるので、声を大にして言います。
原発とTPPは絶対に反対です。
それらに本気で取り組んでくれる政治家・政党を応援します。

ののちゃんがこれからも笑顔で生きていけるように。
ののちゃんの子ども、孫、その先の子ども達が、幸せであるように。
自分達の目先の儲けだけを考えて、原発やTPPを推進しないで下さい。
どうか子ども達から安全で美味しい食べ物や水を奪わないで下さい。
それだけです。

カエルさんみつけた
 

プロフィール

HN:
meg
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/01/11
職業:
古民家Cafe Slow Life 店長
趣味:
カメラを持って散歩すること
自己紹介:
自然と調和した暮らしを目指す
ゆるベジタリアン

肉や魚をさばけない調理師

2010年に18歳年上の旦那様と結婚

2011年7月長女出産

育児もカフェものんびり楽しく
・・・と思いつつ結構日々奮闘中

カウンター

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新記事

最新コメント

[04/26 山本恵]
[04/18 田村恭永]
[10/01 ふじこ]
[08/30 meg]
[08/29 麦のわ]

バーコード

Copyright © Slow Life : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]